Yukari Tsubaki


  • Home
  • Bio
  • Art works
  • LOgo Design
  • Contact
  • ARTICLES
  • SNS・Radio
  • illustration

Yukari Tsubaki



Design


CONTACT

2021年〜Logo Design (筆文字)の仕事




引き受けます


メディア・デザイン会社の皆さまはこちら

アナログだからこそ



伝わる強い想い



Logo Design




ITが普及した今だからこそ。


余白・掠れ・泡さ・繊細さ。


デジタル書も活用していますが、 筆の種類/動きを含め、

デジタル書とアナログ書(手書き)は全く過程も仕上がりも別物です。


天気/筆/墨/和紙、それそれに秘められた「何か」が繋がり特有の美しさを創り出します。


そこに私の個性を加えて。


筆文字の私の技術が、どなたかの役に立ちますように。



SERVICES.





ジャンルに捉われず、様々な筆文字のご依頼を承ります。



・会社ロゴ筆文字

・店舗ロゴ筆文字

・商品ロゴ筆文字

・パッケージロゴ筆文字



制作の流れ



1:お問い合せ・ヒアリング



お問い合せとヒアリングは無料です。

具体的なご要望をしっかり伺った上でお話を進めて行きます。

文字数やご要望の数、ご希望の納期、予算を遠慮なくお伝え下さい。


Mailとお電話で、具体的に詳細を伺います。



以下のQ4・Q5参照



2:ヒアリング後のお見積り



納期含め具体的な内容を伺った上で、金額についてもお話致します。

できるだけご要望に合わせたいと思っていますが、条件やお引き受けが難しい場合はお断りさせて頂くケースもありますので、ご了承下さい。



3:デザインの作成・ご提案



筆文字の創作に取り掛かります。

納期までにデータでご提供を致します。



状況により修正やブラッシュアップ(1回のみ)必要な際はお伝え下さい。


以下 Q1・Q2・Q3参照



4:デザインの決定・請求書の発行



デザインが決定しましたら、請求書を発行致します。

お支払いは銀行振込にてお願い致します。



料金について





具体的なご要望をしっかり伺った上でお話を進めて行きます。

文字数やご要望の数・ご希望の納期・予算を遠慮なくお伝え下さい。


Mailとお電話で、具体的に詳細を伺います。


お問い合せはこちら

Q & A





Q1:もし制作して頂いたデザインが気に入らなかった場合はどうなるのでしょうか?


A1:その場合はキャンセルとなります。キャンセル料は制作費としてお見積り金額の80%を請求させて頂きます。

    キャンセル料の請求書を発行致します。


Q2:修正やブラッシュアップはどの範囲又は何回まで可能でしょうか。


A2:1回まで可能です。

   ブラッシュアップの内容によりお応えできないケースもございます。


Q3:修正やブラッシュアップをしても納得できなかった場合はキャンセルとなるのでしょうか。


A3:おっしゃる通りです。A1の通り、キャンセル料が発生致しますのでご了承下さい。


Q4:納期の目安はどれくらいの期間でしょうか?


A4:内容や文字数にもよりますが、4文字未満ですと3日〜5日間程度あれば助かります。


Q5:最短でどれくらいで制作できますか?


A5:4文字未満ですと、最短2日間で可能です。

   こちらもスケジュールや状況・文字数により代わりますので、お問い合せの際に是非遠慮なくご相談下さい。




Calligrapher YUKARI TSUBAKI  書道家・書家 椿 紫